みなさん、こんにちは(*^^*)
ルテラ桑名店です♪
朝晩冷えるようになり、夏布団の上に面毛布をかけるようになりました((+_+))
昨日は、私が公休を頂いていたので家族分の晩御飯を作りました(*^^*)
久しぶりに作ると手際が悪く、時間がかかってしまいました(;_;)
鮭のバター醤油のホイル焼きとみそ汁とサラダと雑穀米にして、
時短メニューで考えたのですが、5人分をいっきに作るのは
料理するのも洗い物も大変ですね(ToT)/~~~
毎日、主婦の方々はこの作業を続けているのかと思うと本当に尊敬します(;_;)
そんな毎日にエステをプラスしてくれていることにとても感謝します。
忙しくても、美意識を忘れない女性に私もなりたいです(*’ω’*)
ところで、最近よくくしゃみがでます(ToT)/~~~
私はこの秋だけ花粉にやられてしまいます。
ちなみに今の時期はスギ、イネ、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラが飛んでいて
ブタクサ、ヨモギ、カナムグラは9月10月くらいから飛び始めるのですが、
東海地方は全国に比べて比較的花粉は少ない地域なので11月頃には
あまり飛ばなくなるので、それまでの辛抱ですね( ;∀;)
秋の花粉対策としては、
①花粉の飛ぶ植物に近づかないこと
②外から帰ったら衣服を払い、ついている花粉を落とすこと
③室内では窓を閉め、花粉を侵入を防ぐこと
④長引くようであれば薬を使用すること
とのことですが、薬だとあまり強いものだと眠気などの
副作用もあるのでなるべく薬は避けたいですね(;_;
過去記事でも紹介した水素にもアレルギーに効果があると
立証されているので花粉に悩まされている方々にはオススメです★
でも、鼻水が黄色かったり、水水しさがないと
花粉ではなく風邪かもしれないので要注意です♪
なんかエステではなく、病院のブログのようになってしまいましたが、
こういった内容もお客様のなんらかのアドバイスになればと思いますので
また更新していきますのでよろしくお願いします(*^^*)