こんにちは。
酵素風呂&エステサロンMOU松阪店の植田です。
今日も暑いですね( ;∀;)
春なのに…もう夏みたいですが、
今日は旬野菜の春キャベツについて
ご紹介します!
春キャベツの特徴的な成分は、ビタミンK・カリウム・葉酸・ビタミンC・ビタミンU
ですね!
さらに、春キャベツは他の時期にとれるキャベツよりも
栄養価も高いのです。
特にビタミンCについては、8月に収穫のキャベツと比較して
4月収穫の春キャベツの方が、約1.3倍も!
骨粗鬆症の予防効果のあるビタミンKやビタミンUも含まれています。
”キャベツは胃腸に良い”といわれるのは、
このビタミンUというビタミン様(よう)物質(別名キャベジン)が
含まれているからですね。
ビタミンUはアミノ酸の1種なのです。
このビタミンUには、胃腸粘膜を保護修復する働きや、胃酸過多を防ぐ働き
があり、医薬品にもなっている成分です。
カロテンは春キャベツの場合は、8月収穫のキャベツの3倍程多く含まれて
いるそうです。
カロテンは免疫力を高めてくれるという働きがありますね。
さらに芯や外側の葉っぱにこそたくさんの栄養があるんです。
ビタミンCの含有量(100gあたり)
・外葉 52mg
・内葉 36mg
・芯 48mg
外葉を何枚か捨てることが多いですが、実は出荷時に何枚もはがして出荷されて
いるのですてないで、外葉まで全部食べられるということです。
カリウムや亜鉛は芯のほうに多いそうです。
芯まで美味しく食べるために私はこの前ロールキャベツを作りました(^-^)
中身はカロリー抑えるためにミンチに豆腐を混ぜてみました。
皆様も旬野菜是非食べてみて下さい!